※※※※マクデザはAmazonのアソシエイトとして、まくでざは適格販売により収入を得ています。また、他アフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※※※※
Googleが新しいスマートフォン「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」を発表した。
これまで「Pixel」シリーズは日本での発売は無かったが、今回ついに日本での発売となった。
Appleの「iPhoneXS/XS Max」が発表・発売されたが、それに全く見劣りのしない機種となっている。
というか、超えている。
「iPhoneSE2」をずっと待っていた私は「iPhoneXS」は全く欲しいと思えなかった
しかし、「Pixel 3」は心から「欲しい」と思える機種。
今回はそんな「Pixel 3/3 XL」の魅力を紹介する。
この記事の目次
「Pixel 3」「Pixel 3 XL」の魅力
Pixel 3
「Pixel 3」は5.5インチフルHD+有機ELディスプレイ。
サイズは145.6mm x 68.2mm x 7.9mm、重さは148g
プロセッサは「Snapdragon 845」RAMは4GB。
リアカメラはシングルカメラだが、インカメラがデュアルカメラ。
バッテリーは2915mAh。
カラーバリエーションは「クリアリーホワイト」「ジャストブラック」「ノットピンク」の3色展開。
価格は、64GBモデル:95,000円 128GBモデル:107,000円
「Pixel 3」にはノッチがないので、見た目スッキリしている。
Pixel 3 XL
「Pixel 3 XL」は6.3インチQHD+有機ELディスプレイ。
サイズは158.0mm x 76.7mm x 7.9mm、重さは184g。
プロセッサは「Snapdragon 845」RAMは4GB。
リアカメラはシングルカメラだが、インカメラがデュアルカメラ。
バッテリーは3430mAh。
カラーバリエーションは「クリアリーホワイト」「ジャストブラック」「ノットピンク」の3色展開。
価格は、64GBモデル:119,000円 128GBモデル:131,000円
「Pixel 3」「Pixel 3 XL」共通情報
Android 9
Anrdoirの最新OS Android 9を搭載している。
Android 9は「iPhoneX」シリーズのように、ホームボタンがなくジェスチャー機能を主とした操作になるのが特徴的。
余計なアプリの入っていない純粋なAndroidで、3年間のアップデートが約束されている。
FeliCaを搭載し「おサイフケータイ」に対応
Google純正スマホ「Pixel」シリーズにFeliCaが搭載された。
対応する電子マネーはQUICPay、Suica、nanaco、楽天Edy、WAON。
ApplePayに対応していないnanaco、楽天Edy、WAONが使えるのは非常に大きい。
逆にはApplePayに対応している、docomoの電子マネーiDには非対応。
発売はdocomo、Softbankから
「Pixel 3」「Pixel 3 XL」を、国内キャリアのdocomo、Softbankが取り扱う。
予約開始は10月19日(金)から、発売開始は11月1日(木)。
ちなみに、docomoは「Pixel 3 XL」の「ノットピンク」は扱わないようだ。
カメラ機能が凄い
前機種の「Pixel 2」のカメラは相当な高評価を受けているが、「Pixel 3」は更に進化しているようだ。
特に特徴的なのが、インカメラのデュアルレンズ。
標準レンズと広角レンズの2つのレンズが搭載されている。
「iPhone XS」よりも184%も広い画角で撮影が可能なので、自分と背景の撮影などもかなり撮りやすくなるだろう。
その他にもたくさんのカメラの機能が満載だ。
- 集合写真で全員が目を開けているなど、ベストショットを選んでくれる「Top Shot」
- カメラにかざすだけで検索が出来る「Google Lens」
- ズームしても画像が荒くならない「Super Res Zoom」
- フラッシュ無しでも暗い写真を明るく撮れる「Night Sight」
- AIが笑顔を認識してシャッターを切る「Photo Booth」
- 動く対象にもピントを追従して合わせ続ける「モーションオートフォーカス」
- ポートレートモードでボケ・ピントの調整
などなどなど。
カメラ機能を重視する人、特に自撮りをする人にはかなり魅力的な機種になっている。
正直、めちゃくちゃ欲しい。
「Pixel 3/3 XL」を紹介したが、これはかなり惹かれる。
特に「Pixel 3」が良い!
サイズは145.6mm x 68.2mm x 7.9mmとなっており、横幅が68.2mmと狭くなっているので片手で操作がしやすく、148gと軽い。
Xperia XZ compactの168gより20gも軽いのだ。
そしてダサいノッチがなくてデザインがスッキリしている。
イメージ的には「Galaxy S9」をもう若干小さくし軽くした感じか。
そしてFeliCaを搭載し「おサイフケータイ」に対応したことも大きい。
個人的に使っているのは「楽天Edy」「nanaco」「Suica」なので、これらは全部網羅されている。
iPhoneのApplePayは「楽天Edy」「nanaco」が使えないのが非常に残念な所だ。
あえて残念なところを上げれば、指紋認証が背面でなく前面に欲しかった。
私はインカメラはほぼ使わないので、リアカメラがデュアルの方が良かった。
イヤホンジャック非搭載。
そして、値段が少し高いかなぁ…。
買うとしたら64GBモデルだろうけど…95,000円。
「スマホに10万円てどうなの?」と思っているので、これは中々踏ん切りがつかない。
さてさて、どうしたものか。