※※※※マクデザはAmazonのアソシエイトとして、まくでざは適格販売により収入を得ています。また、他アフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※※※※
こんにちは。ユウスケです。
今年も残り少なくなってきて、休みに入っている人も多いと思う。
昨日に引き続き、Huluのオススメを紹介する。
今回は海外ドラマ。
基本的にドラマは話数が多いので、長期の休みでないとなかなか手が出せない。
年末年始の長い休みを利用して海外ドラマを観てみよう。
そんな訳で今回はHuluで観られるオススメの海外ドラマを紹介する。
オススメのアニメはこちら [2017-2018年末年始用]Huluオススメ「アニメ」
Huluで観られるオススメ海外ドラマ
※配信期限の関係で、急遽見れなくなる可能性があります。この記事は2017年12月時点のものであり、既に配信停止となっている可能性もあります。Hulu契約の際は、必ず配信作品を確認してからのご契約をお願いします。
ゲーム・オブ・スローンズ

一番のおすすめ。
ファンタジー小説シリーズ『氷と炎の歌』を原作としたテレビドラマシリーズ。
中世ヨーロッパのような雰囲気だが、ドラゴンや魔法が存在するファンタジー世界。
登場人物が多く、シーズン1は人とその関係性を把握するだけでも大変。
始めのうちは、人物相関図を確認しながら見ることになると思う。
人が覚えられてきたシーズン2から突然面白くなる。
主人公級の登場人物が死亡フラグなしに突然死んだり、
ピンチな時に「どうせ助けに来るんだろ」みたいな時に、何事もなく死んでしまったり。
常に緊張感があり目が離せない。
グロいシーン、エロいシーンが隠されずにあるので、家族団らんで楽しむのには向いていない。
ゴールデングローブ賞など数多くの賞を受賞していて、全てのシーズンで賞を獲得している。
史上もっとも多くのエミー賞を獲得したドラマ。
シーズン8が最終だと発表があり、最新はシーズン7。
Huluで観られるのはシーズン6まで。
シーズン7は近日公開予定とのこと。
ゲーム・オブ・スローンズの視聴はこちら
glee/グリー

家族で見るならこれがオススメ!
高校教師がグリー部の立て直しをし、色々な問題を抱えた生徒たちを集め、全国大会を目指す。
生徒から先生まで全員唄がうまく、名曲をカバーして行く。
パフォーマンスのクオリティが高く、何度も観たくなる。
洋楽を知らない人でも、どこかで聞いたことある曲ばかりだし、
ここから洋楽に興味を持った人も多いらしい。
また、「いじめ」「人種差別」「スクールカースト」などのアメリカの社会的な問題も題材に取り扱っている。
とてつもない人気があり、あのオバマ元大統領もファンでgleeのキャストが目の前でライブをしたとか。
glee/グリーの視聴はこちら
エージェント・オブ・シールド

アベンジャーズ好きにオススメ
アイアンマン、キャプテン・アメリカなどで大ヒットを出しているマーベルスタジオ制作。
アベンジャーズのスピンオフのアクションドラマ。
アベンジャーズで死んだと思われていたエージェント、コールソンが復帰。
彼が特命チームを作り、事件を解決していく。
アベンジャーズと同じ世界なので、事件も関係している。
「あの事件の裏では、こんな事が起こっていたのか。」という楽しみがある。
アベンジャーズ好きなら観ておくべき作品。
エージェント・オブ・シールドの視聴はこちら
THE FLASH/フラッシュ

DCコミックのキャラクターのドラマ。
高度な粒子加速装置の事故から、超人的なスピードと治癒力が備わった主人公。
同じように特殊能力を得た犯罪者たちから、セントラルシティを守るために戦う。
ハンニバル
